イコライザーとは最もポピュラーなエフェクトの種類の一つです。
周波数帯域をカットまたはブーストして音の印象を変えることができます。
昔ながらのラジカセなんかにもEQのつまみは付いているものが多く、大抵は高音域をブーストしてヌケの良い音にしたり、逆に低音域をブーストして重低音を強くしたりして使うことが多いんじゃないでしょうか?
しかし編曲依頼、楽曲アレンジ、楽曲制作の現場においては、EQは最も奥が深く難しいエフェクトの一つだと思います。
複雑に混ざり合った楽器のぶつかる周波数帯域をカットしていき、クリアで聴きやすい音楽を作っていくのは、経験と技術が必要です。
またEQはそれぞれの帯域ごとにバンド分けされているパラメトリックイコライザーと、グラフィカルな曲線で表示されるグラフィックイコライザーなどがあります。
またアナライザー的な使い方ができるものなどもあります。
特に弾き語り、ピアノ、ギター、ボーカルなどの録音レコーディングにおいて、このエフェクトなしには成立しません。