【格安】×【高クオリティ】
録音屋スタジオ®は東京と大阪に店舗がある、【格安】【高クオリティ】のボーカルレコーディング専門のレコーディングスタジオです。
プロはもちろん、スタジオ収録が初めての素人の方であっても丁寧にサポートさせて頂きますので、安心してご利用いただけます。
年間1000曲以上録音しているボーカルレコーディングシェアNo.1の実績で、あなたの歌を絶対にカッコよくレコーディング&ミックス致します!ボーカルのみのRec&Mixならお任せください。
こちらは東京店の紹介ページです。大阪店はこちら
【格安の料金】
ボーカルのみのレコーディングは、「ピッチ補正」「タイミング補正」「ハモリ作成」「ミックス」「マスタリング」などの業界標準の編集が全て込みで、1曲22,000円という驚異的な安さで承っております。
また1曲単位の料金の為、収録にかかった時間によって料金が変わらないので安心です。
全てプロのエンジニアが担当につき、ボーカルレコーディングからミックスダウンまで確かな技術と経験で丁寧に仕上げさせて頂きます。
2025年も全力でボーカルレコーディング致します!
【業界標準の高クオリティ】
録音屋スタジオ®のボーカルレコーディングの特徴は業界標準の非常に高いクオリティです。
通常のレコーディングスタジオでは辿り着けない、ボーカル専門レコーディングスタジオだから叶えられるクオリティを実現します。
「ピッチ補正」「タイミング補正」「ハモリ作成」「ミックス」「マスタリング」が標準でセットになっており、完全にボーカルに特化した編集を行いますので、どんなボーカルでも最上級の輝きに導きます。
ボーカルのみのレコーディングスタジオならではの、非常にシンプルで分かりやすい料金です。
通常のレコーディングスタジオでは時間ごとに料金がかかり1曲仕上げるのに10万円前後必要になるところも多い中、録音屋スタジオ®の料金は1曲単位で、レコーディングから編集まで全ての料金が込みで1曲22,000円という格安料金です。
またピッチ補正やマスタリングなど全ての処理がセットなので追加料金もかかりませんし、
時間制ではないためレコーディングに時間がかかってしまっても料金が変わらないので安心です。
AIではなく、手作業で1音1音エンジニアが丁寧にハモリを作成いたします。
ハモリは機械音等ではなく、収録したあなたの声を使って作るので、非常にナチュラルで完成度が一気に上がります。
(もちろん実際に歌うことも可能です!)
ラジオボイス、メガホンボイス等のエフェクトや、ケロケロボイス、オートチューン等も可能。
もちろん全てセット料金に含まれていますので、追加料金はかかりません。
通常のレコーディングスタジオでミックスまで依頼すると、納期が1ヶ月近くかかる事も多いですが、録音屋スタジオのボーカルレコーディングでは、わずか約10日間で仕上げさせて頂いております。
もちろん早いからといって決して手は抜きません。
またお急ぎ便(3~4日)もご可能な場合がありますので、ぜひご相談ください。
ミックスの修正は2回までとか決まりのあるスタジオも多いですが、録音屋スタジオ®はボーカルレコーディングとミックスにどのスタジオよりも自信と誇りがありますので、ミックスの修正は納品前であれば何度でも無料で承ります。
親切丁寧、格安で高クオリティ、それが録音屋スタジオ®なのです。
所在地
〒157-0066
東京都世田谷区成城6-13-3 4B
録音屋アルティメットスタジオ世田谷
TEL: 0362779326*お電話でのお問い合わせはレコーディング中などで出られない場合もありますのでご了承くださいませ。
小田急線「成城学園前駅」徒歩1分!
新宿から急行で16分、渋谷からも17分とアクセス抜群です!
世田谷の高級住宅地「成城学園前」にひっそりと佇むクリエーターズスタジオ。それがアルティメットスタジオです。
ご予約希望はもちろん、ボーカルレコーディングについてのご質問やご相談だけでも大丈夫です!
お気軽にお問い合わせくださいませ。
初めての方からプロの歌い手まで歓迎です!
*メールアドレスを間違えて記入すると返信できません!
*必ず2日以内に返信をしています。もし返信がなかった場合はアドレス記入ミスなどの可能性が高いので、もう一度お問い合わせください!
*初めてご利用でご予約希望の場合はQ&Aを確認してからお問い合わせお願いします!
沢山のアーティストから嬉しい感想を頂いております!
40代シンガーソングライター/男性⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ボーカルのみ録音できるレコーディングスタジオを探していたのですが、まさか編集までこんなに完璧にやっていただけるとは思っていなくて感激してます。しかも格安でビックリしました!また使わせて頂きたいです。
20代後半シンガーソングライター/女性⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
この度はオリジナル曲の歌の録音ありがとうございました!
料金も安くてビックリしました!
出来上がりもとっっってもカッコ良かったです!!ボーカル録音におすすめのスタジオです!!
20代前半ユニット/男性⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
今回もともと予定していたレコーディングスタジオがダメになってしまい、こちらのサービスをお願いしました。
そしたら今までのスタジオよりも100倍カッコよく歌を仕上げてくれて感激しました!しかも料金も格安で最高です!次からここにしようと思います!
10代後半シンガー/女性⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ボーカルのみのレコーディングスタジオなので狭いですが、確かな技術力のある凄いスタジオだと思います。
20代歌ってみた/男女ユニット⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
今回歌の録音初めてでしたが親切丁寧で優しく教えてくれたので安心できました!
出来上がった音源も最高でした!またお願いしたいです!
30代前半シンガーソングライター/女性⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
昔作ってた曲のボーカルを録り直したくて、ボーカルのみレコーディングさせて頂きました。
私の声がすごく綺麗になっていて、今ってこんなに編集技術が上がっているのかとビックリしました。
お値段もプロ仕様のスタジオにしてはとても格安だとお思います。
ありがとうございました。
年齢不明シンガーソングライター/男性⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
この金額でこのクオリティはまじで凄い
自分の声が普通にプロみたいに聴こえる。
20代前半/男性⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
声に魔法がかかったみたいですww
今やブレイキングダウンで一躍有名になった元アウトローのカリスマ「瓜田純士」さんのレコーディングも、録音屋スタジオのDJ TAXIが担当しています。現在10作品ほど収録させて頂いており、毎度カッコいい作品に仕上げさせて頂いております。
youtubeで120万回以上再生されている芸人ゴー☆ジャスさんのレコーディングも録音屋スタジオ®で収録させて頂きました。この他にもたくさんの有名人やアーティストにご利用いただいております。
ご自身で作曲されたオリジナル曲のボーカルレコーディング、もちろん作曲家から提供されたオリジナル曲のボーカルレコーディングなどお任せください!
特に、オケを利用してライブ活動をされているようなシンガーソングライターやボーカリストから絶大に支持されているボーカル専門レコーディングスタジオです。
もちろん複数人のボーカルグループ曲やアイドル系の曲などでもOK♪どんな歌でも格安でボーカルレコーディングいたします。
年間1000曲以上のボーカルをレコーディングしており、レコーディングスタジオの中でもボーカルのみのレコーディングシェアNo.1です。
ボーカルレコーディングの専門家が確実にカッコ良くボーカルを仕上げます。
シンガーソングライター、ボーカリスト達から絶大な支持を頂いております。
ボーカルのみのレコーディングは、予約から納品までの流れもシンプルで簡単です!
まずはホームページのお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください!
ご相談だけでもOKです!
⏬
ご予約日時はお問い合わせ頂いたメールに返信させて頂いて、相談して決めさせて頂きます!
⏬
当日レコーディングに使用するオケ音源(もしくはパラデータ)はご予約日前日までにメールで送って頂きます。ご予約確定メールに詳細が記載されていますので、返信する形で送って頂ければOKです!
⏬
収録当日はスタジオにお越し頂いて、担当エンジニアと相談しながら収録を進めて頂きます!
経験豊富なプロのエンジニアが丁寧にサポートさせて頂きますので初心者の方でも安心して歌って頂けます。
⏬
収録してから約10日で一旦音源が完成し、チェック用の音源をお渡しさせて頂いております。
⏬
もしチェック用の音源を聴いて気になる箇所があれば、何度でも丁寧に修正させて頂きます。
⏬
問題がなければ改めて高音質の音源で書き出してダウンロード形式で納品させて頂きます。
初めての方からプロの歌い手まで歓迎です!
*メールアドレスを間違えて記入すると返信できません!
*必ず2日以内に返信をしています。もし返信がなかった場合はアドレス記入ミスなどの可能性が高いので、もう一度お問い合わせください!
*初めてご利用でご予約希望の場合はQ&Aを確認してからお問い合わせお願いします!
【格安】×【高クオリティ】
格安でも機材は最高級の機材を使用しておりますのでご安心ください。
録音屋スタジオ®のボーカルレコーディングで使用する機材は常に最新です。ボーカルのみのレコーディング専用の最先端エフェクト、最先端ミキシングで現在のトップチャートの音源と遜色ないボーカルを再現します。また若いスタッフが中心なので、流行もキャッチして楽曲に取り入れます。
メインマイク:NEUMANN TLM49
定価25万円以上の高級マイクの一つです。当店ではこの高級マイクを3本常備。他にサブマイクとしてNEUMANNTLM103,AKGC414などがあります。
このメインマイクNEUMANN TLM49はまさにボーカルのためのマイクと言えます。
例えばレコーディングスタジオでよく置いてある同じNEUMANNのU87Aiという機種がありますが、
U87は指向性を変化させることができるため、より幅広い用途に使用されるのに対して、このTLMはボーカルのみのレコーディングを考えて作られたマイクだと言えます。
マイクプリアンプ:FOCUSRITE ISA One
録音屋スタジオ®では高品質なマイクプリアンプを使用しています。
このFOCUSRITEのマイクプリは定番中の定番で、どのレコーディングスタジオにも置いているような最も信頼されているマイクプリです。
その中でもこちらのISA Oneはまさにボーカルのためのマイクプリ。
なぜかというとマイク入力端子が1つしかないからです!
他の楽器に使用する事を考えておらず、ボーカルのみのレコーディングだけを考えて作られたモデルなのです。
インターフェース:UNIVERSAL AUDIO APOLLO TWIN X
信頼と実績の高級オーディオメーカーUNIVERSAL AUDIO
最近は有名アーティストの中でもこれと同じインターフェースを使用して制作している動画などがたくさん出ていますね!
これもボーカル専用のインターフェースと言っても過言ではありません。
他の楽器を録音する事はほとんど考えられておらず、基本的にボーカルのみのレコーディングのためだけに、UNIVERSAL AUDIOが長年の技術を集大成させて作り上げたマシンなのです!お値段は1台15万円前後する高級マシンを当店では合計8台も使用しております!
最強ミックスのための、最先端プラグインコレクション
当店最大の魅力はなんと言っても7台のハイスペックiMacの中に数え切れないほど読み込まれた、合計数百万円にもおよぶ最先端プラグインコレクションです!
これらの最先端プラグインは、現在の洋楽、K-POP、J-POP、ボカロ曲、歌ってみた、をはじめ世界的なアーティストや歌い手の録音やミックスにも実際に使用されているものばかりです。
この無数の最強プラグイン等を駆使して、
他にはない最強ボーカルレコーディングとミックスを行っております!
バンド系のレコーディングスタジオ等は楽器を使用するため、どうしても地下のくらいスタジオが多いイメージですが、録音屋スタジオ®はボーカルのみのレコーディングスタジオだからこその、明るくてオシャレなスタジオです!
録音屋スタジオ®で働くスタッフはみんな優しさに溢れております!
みんな経験豊富なプロのエンジニアですが、女性スタッフ、外国人スタッフ、など色々なスタッフがお待ちしております。
よく初めて来られる歌い手の方に「もっと怖いおじさんのエンジニアばかりだと思ってました」と言われますが、
当店には怖いおじさんは存在しておりません!
当店では優しくて若くて技術の高いスタッフがお持ちしておりますので、初めての歌い手さんにもきっと緊張せずに仲良くなっていただけると思います、、、!
というか仲良くしてください!
とにかく今までの通常のレコーディングスタジオでは、ただボーカルをレコーディングするだけでした。しかしただボーカルを録音するだけではプロのクオリティにはならないのです、、、!
大切なのはボーカルレコーディングの後の編集技術です。
録音屋スタジオ®では大切なボーカル処理を全てセットで丁寧に行いますので、今までのボーカルレコーディングスタジオでは不可能だった高いクオリティのボーカルレコーディングが可能です。
録音屋スタジオ®では非常に幅広く、どんなジャンルでもボーカルのみのレコーディングが可能です!
J-POPはもちろん、ロック、エレクトロ、R&B、ソウル、レゲエ、HIPHOP、ラップ、アイドル、さらには演歌まで。
どんなジャンルでも格安でボーカルレコーディングに対応しておりますのでご安心ください!
演歌でも最新のエフェクトでボーカルが驚くほどクリアに仕上がります!
録音屋スタジオ®でボーカルレコーディングをされるアーティストは様々です。もちろんプロのボーカルもたくさんいます。しかし中には初めてレコーディングする素人のボーカルもいます。どんなボーカルでも必ずカッコよくボーカルレコーディングさせて頂きますのでご安心ください!
録音屋スタジオ®は「歌」であればどんな曲でもボーカルレコーディングさせて頂きます。例えば結婚式の余興で替え歌をする!なんて時のボーカルレコーディングもOKです!
実は結婚式で歌のサプライズは定番です。一生の記念に残るわけですから良いものを作りたいですね!そういった結婚式の余興で使うボーカルレコーディングなどのご相談も是非お問い合わせください!
歌ってみたのような、カラオケを使ったカバー楽曲のボーカルレコーディングもOKです。
カラオケ音源をお持ちでない場合はこちらで用意することも可能です。プロクオリティの音質でボーカルレコーディングさせていただきます!
録音屋スタジオ®でボーカルレコーディング&ミックスした作品の一部をご紹介します!
初めての方からプロの歌い手まで歓迎です!
*メールアドレスを間違えて記入すると返信できません!
*必ず2日以内に返信をしています。もし返信がなかった場合はアドレス記入ミスなどの可能性が高いので、もう一度お問い合わせください!
*初めてご利用でご予約希望の場合はQ&Aを確認してからお問い合わせお願いします!
オリジナル曲をボーカルレコーディングするとどんなメリットがあるのでしょうか?実はライブ音源しかないアーティストはちゃんとした音源を作ることで様々なメリットが生まれます。
→販売や配信にはやはり市販のCD並みの音質が求められます。
→ライブ音源は音質が悪く、ボーカルも聴こえづらいので、最後まで聴いてくれない場合が多い。
→誰かに自分を紹介する際にまず音源を聴いてもらえる
→自分の歌い方の良いところも悪いところも録音して気付くことができるはず
→オーディションに参加するためのデモテープにもなります
◎歌うことが好きで好きでたまらないアーティスト
◎カラオケで歌うことに物足りなさを感じ始めたボーカリスト
◎自分の歌で誰かの心を動かしたい、力になりたい!と思ってるボーカリスト
◎歌を歌ってお金を稼いで生きていきたいボーカリスト
◎自分で作品を残していきたいシンガーソングライター
◎格安で高クオリティな作品を作りたいアーティスト
私たち録音屋スタジオ®は夢見るシンガーソングライターが大好きです。
私たち録音屋スタジオ®のこだわりポイントもぜひご覧ください♪
ボーカルレコーディングしたら是非色々拡散してください!
もしyoutube等のアップの仕方がわからない方には当店が配信の手配をすることも可能です!
また当店のX(旧ツイッター)で拡散リツイートも無料でさせていただいております!
未だ見ぬあなたの歌を待つファンに届けてください!
これからボーカルレコーディングを始めたい方のために、ボーカル録音に関するコラムを書きました。
ぜひボーカル録音の際の参考にご覧下さい♪
まずは快適なボーカルレコーディングを送るための、ボーカルのレコーディング時の注意点をお伝えします。
ボーカルのレコーディングで最も注意しなければいけないのが、「滑舌」です。
これはレコーディングで最も初歩的なことのように思われるかもしれませんが、特にボーカルのみのレコーディングにおいては、原点にして頂点と言うべき最大の注意点なのです。
最近の技術の発達により、ピッチやタイミングなどは後からある程度補正することが可能になりましたが、「滑舌」だけは後からどうにもならないのです。
その中でも特に気を付けなければいけないのが、早口のラップパートや、逆に落ち着いたバラードなどのボーカルです。(ロック等シャウトするような楽曲の場合は滑舌はそれほど大切ではありません)
なので、ボーカルのレコーディング時には、顔や口周りの筋肉をほぐして、口は大きく開いてはっきりと発音するように少し意識してみてください。
せっかくいい感じでレコーディングできても、滑舌が微妙だと何度もボーカルを録音し直すことになってしまうので、要注意です。
快適なボーカルレコーディングを送るための、ボーカルのレコーディング時の注意点2です。
滑舌の次にボーカルがレコーディング時に気をつけなければいけない事は、「リップノイズ」です。
「リップノイズ」は唇が開くときに唾液などが混じり「プチっ」と音が鳴ってしまうノイズのことです。
これもボーカルのレコーディングにおける初歩的な注意点ですが、特にバラード等のオケが静かな楽曲のボーカルレコーディング時には最大限の注意が必要です。
滑舌と同じで、歌っている部分にあるリップノイズは後から取り除くことが非常に困難なことと、やはりせっかく上手く歌えていても耳障りなプチプチした音が入っているとそれだけでクオリティが下がり残念になってしまいます。
なので、ボーカルのみのレコーディングの際は、上記の「滑舌」そして「リップノイズ」これを出来るだけ意識しながらレコーディングしてみてください。
次にボーカルのレコーディング時における、レコーディングの流れをご説明いたします。
ボーカルのレコーディングでは大体セクション毎に切って録音していくことが多いです。
Aメロ、Bメロ、サビなどを別々に録音してミックスしていく感じですね。
そうすることで滑舌や言い回しがいいテイクだけを使っていけるので、完成度が上がってきます。
ただ、流れるようなメロディや、メッセージ性の強いバラード等は、切って録音するとそのグルーブ感や感情が途切れてしまうことがあるため、そういった場合は出来るだけ切らずにいけるところまでボーカルレコーディングすることもあります。
そしてメイン部分のボーカルがレコーディングできたら、次に被せやコーラス、ハモリ、アクセントとなるフェイクなどをレコーディングしていきます。録音屋スタジオ®ではハモリは実際に歌わなくてもメインボーカルから作成させていただく事も可能です!
またフェイク等はその場でアドリブで歌ってみて、良さそうなテイクだけを使う事もできますので、ぜひエンジニアと相談しながら色々試してみてくださいね!
素敵なボーカルレコーディングが出来ることを祈っています。
シンガーソングライターであれば、曲が出来上がったらすぐにボーカルをレコーディングしていきたいですよね!
ボーカルのレコーディングに必要な機材などを自分で揃えれば、自宅でボーカルのみレコーディングをして、ミックスだけプロに頼むことも可能です。
ボーカルのみのレコーディングでは、楽器やアンプが必要ではないため、比較的コンパクトで簡単な機材で本格的なボーカルレコーディングが可能です。
具体的にはパソコン、マイク、インターフェイスの3つと、マイクスタンド&ポップガードがあれば最高です。
マイクはできればボーカルレコーディング用のコンデンサーマイクが良くて、金額的には10万円前後のマイクであれば普通にボーカルレコーディングで使用できます。
もちろん1曲1曲レコーディングスタジオに行ってもいいですが、アルバムのメイン曲だけレコーディングスタジオに行き、他の収録曲は自宅でボーカルのみレコーディングしてミックスだけ頼めば、費用を抑えることができます。
ボーカルのレコーディングに挑むにあたって、上手くボーカルをレコーディングするコツをお伝えします。
まず、ボーカルのレコーディングでは「ボーカリストとしての心構え」が重要です。
そんな当たり前のこと、と思うかもしれませんが、実はこれはボーカルに限らず楽器等でも、もしくはスポーツでも、まずは「心構え」ができていなければいい結果が出せないと言われています。
では「ボーカリストとしての心構え」とは具体的にどんなものでしょうか?
それはレコーディングスタジオに入る瞬間から始まっています。
自分は最高のボーカリストであり、最高のボーカルをレコーディングするためにここに来た、いやむしろ歌を歌うために私は生まれてきたんだ!という思い。
そのスタイル、情熱なのです。
もちろん緊張はすると思います。だけどいかにも緊張していますという雰囲気を出す必要はないのです。
録音屋スタジオ®では最高のエンジニアが完璧にサポートしながらボーカルレコーディングができるので、歌うことだけに集中して、ぜひボーカリストとして胸を張って歌ってみてください!
これが、ボーカルのレコーディングで最も大切であり、最大のコツです。